企業が求めている博士課程は即戦力!

修士過程で卒業して企業に就職するか、博士課程に進学して博士号を取得したあと、企業に就職してできれば研究職で働くか悩んでいる人もいるのではないかと思います。 この記事が、少しでもそういった方の参考になればと思います。 求められている博士課程は…

企業からの博士課程の企業からの求人は多いのか少ないのか問題

博士課程で勉強中の私ですが、この度2022年度卒入社に向けて就活をすることになりました。(博士課程の就活としては出遅れ気味だと思います。) 博士課程に進学するか悩んでいるときに「博士って就活どうなの?」って考える人もいるんじゃないかと思います。そ…

英語で論文を書くときに使えるサービスのメモ

博士課程では論文を書くという作業は必須でしょう。そういうときに役立つサービスの自分用のメモです。 うつ病みたいに自分の能力が落ちてしまうと、こういうサービスに頼れるのは大きいです。 DeepL 日本語から英文への翻訳に役立てています。特に英文が思…

うつ病と大学の"合理的配慮"の話

合理的配慮について 私は、うつ病と診断された学生ですが、今の大学で合理的配慮についての申請を行いました。何かの参考になればと思い、この記事に合理的配慮のことを書いておきます。 ここでいう合理的配慮とは、主に障がいのある方(大学では学生)に障…

博士課程で得られる経験や能力

博士課程へ進学することで、どんな経験や能力が得られるか考えられるものを挙げてみました。(インターネット上で見かけた意見を入れているものもあります。) ・博士号が得られる ・課題を見つけて研究を立ち上げる能力。 ・この分野はだけは誰にも負けないと…

うつ病になると博士課程からのドロップアウトも簡単じゃなかった話

私は博士課程の1年の夏頃にうつ病になりました。 原因ははっきりとはしませんでしたが、博士課程でのオーバーワークや周りとのストレスなど、やはり博士課程にいることが大きな原因だったでしょう。 医者には一ヶ月の休学を進められました。結局、休学はしな…

うつ病になって感じたうつ病とは

私はうつ病と診断されてから1年が経過しました。 うつ病になる前はうつ病というと、精神を病んでやる気が出なくなるというイメージを持っていました。 実際にうつ病になって思うことは、精神を病むというと本質を表していないように思いました。ごちらかと言…